保育園だったか、小学校低学年だったか、
とにかく私は、よくひとりで遊んでた。
そもそも、誰かが一緒に遊んでくれるってことが、あんまりなかった。
でもそれが、特別さみしいって思ってたかというと、どうだったかな。
本を読むでもなく、勉強する気もまったくなくて、ただただ、外にいたかった。
家の玄関の外に出て、地面の砂をいじったり、道路の端っこにある、なんかほら、あれ、
下水管みたいなやつ? 隙間があいてるあの石のふたのすみっこ。
そこに溜まってる砂や泥を、指でちょいちょいって掘ったりしてた。
それが、当時の私の日課みたいなもんだった。
そんなある日、たしか夏だったと思う。
いつものように地面をいじってたら、目の前に蟻の行列があった。
黒くて小さい、でもなんだか忙しそうに動くやつら。
じーっと見てたら、蟻同士がぶつかる瞬間があって、
そのとき、あっ、なんか喋ってる!って思ったの。
なんていうか、
高い声で、きゃきゃむにゃむにゃ、
文字にはできない音。
でも確かに、“声”だった。
「ちょっとどいてー」かもしれないし、
「おつかれー」かもしれないし、
「そっち行ったらエサあるよ」って教えてたのかもしれない。
私の耳には、ちゃんと聞こえてた。
ほんとに聞こえてたんだよ。
幻覚?まぁ、、きっと、そうなんだけど
でも、あのときの私には、本当に聞こえた気がしてた。
その声がたのしくて、ずっと見てた。
しゃべる蟻たち。
言葉はわからないけど、何か大事なことを伝え合ってる感じがして、
「へぇー、カタチは違うけど、わたしと同じじゃん」って、
普通に納得したのを覚えてる。
今でもときどき思う。
あれは、私の想像だったのか。
それとも、本当にあの時だけ、私の耳が何かをキャッチしてたのか。
でもどっちでもいい。
あの瞬間、たしかに私は、
この世界は私が思ってるよりもずっと賑やかで、
ちゃんとみんながつながってるんだって感じたんだから。
私の耳が、感性がまたそのチャンネルに合えば、
たぶんまた、聞こえるんだろうな。
今日のイラスト 蟻とあそぶ

コメント